ドメインとサーバーは「Xserverでまとめて契約」がおすすめ!メリットを解説

Webサイトを開設するには、サーバーとドメインを契約する必要がありますが、さまざまな会社やサービスがあり、どこで契約をすればいいか迷ってしまいますよね。
ここでは、そんな悩みを少しでも解消できるように、Xserverでサーバーとドメインをまとめて契約することのメリットを紹介します。
ドメインが無料で使えるお得な特典についても紹介していますので、これから契約という方も、契約の移転を検討している人も、ぜひ参考にしてみてください。
サーバーとドメインの契約について
Webサイトを開設するには、最初にサーバーとドメインの契約先を決める必要がありますが、どの会社で契約をしようか迷ってしまう人が多いのではないでしょうか。
また、通常、サーバーとドメインは契約が異なるため、サーバーはA社、ドメインはB社でといったことも考えられます。
ここではサーバーとドメイン、それぞれの契約について分かりやすく解説していきます。
サーバー契約とは?
まずサーバー契約とは、サーバーを利用するために必要な契約のことです。
サーバーとは、言うなればWebサイト用の「土地」。
「家」となるWebサイトの開設などには欠かせないものです。
とはいえ、サーバーを自分で用意し、管理・運用するには、多くの知識とコストがかかるもの。
専門知識がそこまで必要なく、管理や保守を業者に任せられる「レンタルサーバー」を契約することが一般的です。
当社では、『エックスサーバー』というレンタルサーバーサービスを提供しています。
- 国内シェアNo.1のレンタルサーバー(※1)
- サーバー速度も国内No.1(※2)
- 超速サーバー環境で大量アクセスに強い
- 「WordPress簡単インストール機能」をはじめ、サイト運営に関する機能が充実
- 19年以上のサーバー運用実績と手厚いサポートで利用も安心
※1 2023年5月時点、hostadvice.com 調べ
※2 2022年9月14日時点、自社調べ。
『エックスサーバー』の場合、契約期間を3ヶ月、6ヶ月、12ヶ月、24ヶ月、36ヶ月の中から選択でき、通常は月額990円(税込)から利用可能です。
プランや契約期間によって料金が異なりますので、くわしくは以下をご参照ください。
料金シミュレーターもありますので、具体的な金額も確認できます。
ドメイン契約とは?
次に、ドメイン契約とは、ドメインを利用するために必要な契約のことです。
ドメインは、Webサイトの「住所」となる役割を持ちます。
WebサイトのURL(アドレス)やメールアドレスとして、対応するサーバーの場所を示しています。
ドメインには、新規取得費用や更新費用などがかかり、これらの料金を支払うことで、ドメインが利用できます。
当社では、『Xserverドメイン』というドメイン取得サービスを運営しています。
- ドメインの取得・更新が国内最安値(※)
- 維持調整費などのオプション料金もなし
- DNS設定やWhois代理公開機能など必須機能を用意
※ 自社調べ、2023年9月5日12時時点
ドメインの契約は1年単位となっているので、サーバーのように月単位での契約期間は選択できません。
ドメインの費用については、以下の記事で解説していますのでご参照ください。
Xserverでサーバーとドメインを契約するメリット
続いて、Xserverでサーバーとドメインを契約するメリットを紹介していきます。
Xserverでサーバーとドメインを契約するパターンは、大きく2つあります。
- 『エックスサーバー』を契約し、「独自ドメイン永久無料特典」を利用
- 『エックスサーバー』と『Xserverドメイン』を個別で契約
サーバーとドメインを利用するなら、『エックスサーバー』を契約したうえで、「独自ドメイン永久無料特典」を利用するのが圧倒的におすすめです!
「すでに別のサーバーを使っている」「欲しいドメインが特典の対象外」などであれば、サーバーとドメインを個別に契約していきます。
Xserverでサーバーとドメインを契約するメリットは、以下のとおりです。
サーバーとドメインをそれぞれ別会社のサービスで契約することも、もちろん可能です。
しかし、どちらもXserverのサービスに統一することで、さまざまなメリットがあります。
ぜひ参考にしてみてください!
独自ドメイン永久無料特典の対象になる(サーバー契約の特典)
『エックスサーバー』では、契約した方に「独自ドメイン永久無料特典」を提供しています。
この特典は、『エックスサーバー』を契約している限り、ずっと無料でドメインを利用できる非常にお得な特典です。
活用できれば、サーバー料金のお支払いだけでWebサイトやメールアドレスが運用できて非常にお得です!
- 『エックスサーバー』の契約で、ドメインの新規取得や更新費用が無料に!
- 「.com」や「.net」などの人気ドメイン10種類以上が対象
- スタンダードプランだと「12ヶ月以上の新規契約」と「自動更新の有効化」で適用可能
(そのほかのプランでは契約のみで特典の利用が可能)
通常、ドメインを利用しつづけるには、少なくとも年1000円〜3000円ほどの料金のお支払いが必要ですが、特典を利用すれば完全に無料です。
また、ドメインの更新手続きも自動で行われるので、ドメインを失効する心配もありません。
以下の記事では、特典を利用した申し込み手順についてくわしく解説しているので、ぜひご覧ください!
「独自ドメイン永久無料特典」とは別に、全20種のドメインすべてを1年間無料で利用できる、「独自ドメイン1年無料特典」も提供しています。
- 『エックスサーバー』を契約すれば、特別な利用条件なく利用できる
- 「独自ドメイン永久無料特典」にはない種類のドメインも対象
- 「独自ドメイン永久無料特典」との併用も可能
2年目以降は更新料金が必要ですが、「まずはWebサイトをお試しで作ってみたい!」という人にはぴったりです。
WordPressクイックスタートを利用できる
WordPressでのサイト開設を目的にサーバー・ドメインを新規に契約する予定であれば、「WordPressクイックスタート」の利用が非常におすすめです。

「WordPressクイックスタート」を利用して申し込むことで、サーバーのお申し込みと同時に、以下の項目がすべて自動的に完了します!
- レンタルサーバーの契約
- ドメインの取得・設定
- SSL(https://)の設定
- WordPressの設置
- WordPressテーマのインストール
また、インストールできるWordPressテーマは、いずれも高い機能性を誇り、多くの方に利用されている、Webサイト・ブログ制作における人気テーマばかりです。
- 有料テーマ
- Nishiki Pro
- XWRITE(2024年3月28日12:00まで、買い切りプランが5000円オフ!)
※2023年9月時点
すばやくWordPressを始めたい初心者の人にぴったりの機能ですので、ぜひ「WordPressクイックスタート」を活用してみてください!
契約の管理が楽になる
ほかにも、Xserverでサーバーとドメインを契約することで、契約の管理が楽になるというメリットもあります。
サーバーとドメインをまとめて契約すれば、統合された契約管理システム上で、両方の契約を一か所で管理できます。
「独自ドメイン永久無料特典」利用の有無にかかわらず、『エックスサーバー』と『Xserverドメイン』を利用した場合、以下のように同じ管理画面で状況を確認できます。

利用期限も一目で分かるようになっているので、未払いによるサーバー契約の凍結や、ドメインの失効を防止できます。
契約の更新ができておらず、「Webサイトが急に利用できなくなった!」とあわてて問い合わせされる方も多くいますので、契約が管理しやすいことはとても重要です。
エラーの原因を特定しやすい
Webサイトが表示されないなどのトラブルが発生し、自身で解決できない場合は、多くの方がサポートへ問い合わせるかと思います。
そんなとき、サーバーとドメインを同じ事業者で契約されていることで、サポートにおいてトラブルの原因が特定しやすい利点があります。
たとえば、サーバーとドメインを別々のサービスで取得・管理している場合、それぞれのサポートが確認・対応できるのはそれぞれのサービスについてのみです。
ドメインが原因でWebサイトに不具合が生じている場合、サーバー側のサポートはドメインに関する具体的な対応を案内できません。
しかし、どちらも同じ事業者で一括管理できていれば、「サーバー」「ドメイン」の両方から問題を特定し、適切なサポートができます。
迅速に原因を特定し、適切なサポートを受けやすい面でも、契約先の会社を揃えておくのは有用です。
Webサイト上でのトラブルに不安がある人は、一緒に契約することをオススメします!
これからXserverで契約をしたい人へ
ここからは、お得にXserverのサービスを利用する方法を状況・要望別にご紹介します。
現在Xserverでは「サーバーのみ」「ドメインのみ」を契約しているという人も、契約をXserverで一括管理することで、費用や手間などの面でメリットがあります。
ご自分の状況にあった項目を、ぜひチェックしてみてください!
サーバーとドメインをまだ契約していない人
これからサーバー・ドメインの両方を契約予定であれば、『エックスサーバー』を契約し、「独自ドメイン永久無料特典」を利用するのがおすすめです!
ドメインにかかる費用を完全に0円にできます。
また、WordPressでブログやWebサイトを制作予定であれば、「WordPressクイックスタート」の利用も非常に便利です。
スピーディにWordPressサイトが開設できます。
Xserverでサーバーもドメインもまとめて契約すれば、先に紹介したメリットをすべて享受できますので、ぜひご検討ください。
また、『エックスサーバー』では期間限定のキャンペーンを高頻度で実施していますので、活用すればお得に利用できます。
キャンペーンの実施状況や内容は、『エックスサーバー』公式サイトをチェックしてみてください!
サーバーとドメイン両方の契約をXserverに移したい人
サーバーとドメインを他社で契約している場合、『エックスサーバー』へサーバーを移転し、「独自ドメイン永久無料特典」を利用すれば、無料でドメインの移管が可能です。
現在、ドメインの料金を支払っている方は、特典によってコストダウンできます。
ただし、ご利用ドメインの種類によっては特典が適用できない場合もありますので、事前に対象ドメインを確認しておきましょう。
利用中のドメインが適用条件に当てはまらない場合は、別のドメインを新たに取得する形で特典を活用することが可能です。
また、「サーバーの移転作業ができるか不安……」という方には、「設定代行サービス」のご利用がおすすめです。
当社のエンジニアスタッフが、お客様のサーバー移転作業を代行するため、安心してサーバーが移転できます。
すでにサーバーのみXserverで契約している人
サーバーを『エックスサーバー』を契約しているなら、「独自ドメイン永久無料特典」を利用して、他社管理のドメインを無料で移管できます!
また、移管後の更新費用も、特典を適用していれば無料です。
ドメインを新しく取得して、WordPressのサイトを引っ越ししたい場合は、『エックスサーバー』の「WordPress簡単移行」機能も便利です。
新規取得したドメインに、運用中のWordPressを簡単に移行することができます。
すでにドメインのみXserverで契約している人
すでにドメインを『Xserverドメイン』で契約している場合、サーバーの契約も『エックスサーバー』に移行することで「独自ドメイン永久無料特典」を活用するとお得です。
「独自ドメイン永久無料特典」は、すでに契約済みのドメインにも適用できます。
Xserverアカウントへログインし、「各種特典お申し込み」メニューから、特典の利用ができる状態かどうか確認してみましょう。
「独自ドメイン永久無料特典」は、スタンダードプランのみ利用に条件があります。
- 24ヶ月以上の契約期間で料金をお支払い
- 自動更新設定の有効化
ドメインの更新費用が無料になり、お得ですので、ぜひご検討ください!
Xserverでサーバーとドメインを契約しよう!
今回は、Xserverでサーバーとドメインを一緒に契約することのメリットを紹介しました。
要点をまとめると以下のとおりです。
- サーバーとドメインはそれぞれ異なる契約である
- サーバーとドメイン同じ会社で契約すると管理が楽になるなどメリットがある
- 『エックスサーバー』にはドメインの利用が無料になるお得な特典がある
Webサイトを運用していくうえでは、契約の管理を楽にしたり、費用を抑えたりすることはとても重要です。
Xserverでサーバーとドメインを契約すれば、たくさんのメリットが得られますので、ぜひXserverでの契約をご検討ください!
以上、最後までお読みいただきありがとうございました。
エックスサーバーで
ドメインずっと0円
ドメインと一緒にサーバーもご利用なら、当社が提供する国内No.1シェア(※)のレンタルサーバー『エックスサーバー』の「独自ドメイン永久無料特典」がお得!
ドメイン取得はもちろん、更新料金もずっと0円!移管にも適用可能です。
「.com」「.net」「.blog」など、定番の人気ドメイン各種から選べます。
\ 10/17まで利用料金35%キャッシュバック /
\ 10/17まで利用料金35%キャッシュバック /
10/17まで利用料金35%キャッシュバック
※ 2023年5月時点、hostadvice.com調べ。
ドメインの取得・移管は

人気ドメインも1円から取得可能!
人気ドメインも1円から取得可能!
人気ドメインも
1円から取得可能!
エックスサーバーが運営する、お手頃価格でご利用可能なドメイン取得サービスです。人気ドメインの「.com」や「.net」、企業・団体向けの「」.co.jpなどを年額1円~取得することができます。70種類を超えるドメイン取得が可能で、ドメイン取得後も様々な関連サービスとの連携もラクラク。

まずはドメインの空きを検索!