目次
Xserverアカウントの「Whois情報設定(初期値設定)」では、ドメインの新規取得時や移管完了時のWhois情報の初期値の確認や変更が可能です。
サービスメニューの「Whois情報設定(初期値設定)」をクリックします。
「.jp以外の一般ドメイン名向け」の場合は「Whois情報設定」の「設定変更」ボタンをクリックしてください。
「汎用JP、都道府県型JP ドメイン名向け」の場合は「登録者情報」の「設定変更」ボタンをクリックしてください。
ICANNのWhois正確性プログラムに基づき、上位レジストラによるWhois情報に登録されているメールアドレスの有効性(送受信の可否)確認が完了していないため、上記の案内が表示されます。
「有効性確認メールを送信する」ボタンをクリックしてメールアドレスの有効性確認を実施してください。
※有効性確認後、Xserverアカウント内編集画面より「確定」ボタンをクリックするまで編集が完了しません。
表示された入力フォームにて編集を行い、ページ下部の「確認画面へ進む」をクリックしてください。
確認画面にて内容に相違がないか確認のうえ、設定を完了してください。
Whois情報の代理公開が可能なドメインについて、Whoisで公開される情報を当社(Xserver Inc.)名義に設定することができます。
サービスメニューの「Whois情報設定(初期値設定)」をクリックします。
「.jp以外の一般ドメイン名向け」をクリックしてください。
ICANNのWhois正確性プログラムに基づき、上位レジストラによるWhois情報に登録されているメールアドレスの有効性(送受信の可否)確認が完了していないため、上記の案内が表示されます。
「有効性確認メールを送信する」ボタンをクリックしてメールアドレスの有効性確認を実施してください。
※有効性確認後、Xserverアカウント内編集画面より「確定」ボタンをクリックするまで編集が完了しません。
Whois代理公開設定がXserver Inc.(弊社)名義で代理公開するになっている場合は、代理公開サービスをご利用いただいている状態です。 右側にある「設定変更」ボタンより、有効・無効を切り替えることができます。
移動後の画面にて有効・無効のいずれかに切り替えて、「設定する」をクリックしてください。
.jp / .都道府県.jp ドメインについて、Whoisで公開される登録者名を非表示にすることができます。
登録者名以外の登録者情報は、本設定の状態を問わずWhoisでは非公開になります。
サービスメニューの「Whois情報設定(初期値設定)」をクリックします。
「汎用JP、都道府県型JP ドメイン名向け」をクリックしてください。
ICANNのWhois正確性プログラムに基づき、上位レジストラによるWhois情報に登録されているメールアドレスの有効性(送受信の可否)確認が完了していないため、上記の案内が表示されます。
「有効性確認メールを送信する」ボタンをクリックしてメールアドレスの有効性確認を実施してください。
※有効性確認後、Xserverアカウント内編集画面より「確定」ボタンをクリックするまで編集が完了しません。
Whois登録者情報非表示設定が有効(登録者を表示しない)になっている場合は、Whoisでの登録者名が非表示になっている状態です。 右側にある「設定変更」ボタンより、有効・無効を切り替えることができます。
移動後の画面にて有効・無効のいずれかに切り替えて、「設定する」をクリックしてください。